老人総合福祉施設グリーンヒルみふね夜メインイメージ画像 老人総合福祉施設グリーンヒルみふねメインイメージ画像

数あるホームページの中でグリーンヒルみふねのホームページに遊びに来てくださり、ありがとうございます。

ここでは、グリーンヒルみふねに『暮らしている人』や
グリーンヒルみふねで『はたらいている人』がイキイキとみえるようなテーマで 構成されています。

『暮らしている人』『はたらいている人』
ここにいれば、自分のやりたいことができる!
ここにいれば、楽しいことがたくさんある!
ここにいれば、ドキドキ、ワクワクできる!

『暮らしている人』『はたらいている人』
いくつになっても、童心でありたい!
いくつになっても、かっこよくありたい!
いくつになっても、きれいでありたい!

そんなことを垣間見ることの出来るホームページです!
それではお楽しみください!

老人総合福祉施設グリーンヒルみふねメインイメージ画像

老人総合福祉施設グリーンヒルみふねメインイメージ画像

投稿一覧

2012年09月18日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)

シンポジウムを終えて(2012/9/18)

シンポジウムを終えて(2012/9/18)

 去る9月9日(日)にグリーンヒルみふねにおきまして自然体験からつながる回想法~シェアリングネイチャー~と題しまして、シンポジウムを開催いたしました。 皆さんお忙しい中にご参加いただきました皆様、本当にありがとうございま […]

2012年08月31日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)

福祉専門職としての挑戦(2012/8/31)

福祉専門職としての挑戦(2012/8/31)

旧日本ネイチャーゲーム協会(現シェアリングネイチャー協会)ハンドブック掲載依頼原稿となります。 ★なぜ、介護保険利用者が対象なのか  みふねもりもりネイチャーゲームの会は特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、保育所型 […]

2012年05月25日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)

音楽療法との出会い(2012/5/25)

音楽療法との出会い(2012/5/25)

 私が音楽療法という言葉を初めて聞いたのは平成16年の夏でした。まだ、私がデイサービスの生活相談員だった頃です。  ある施設へ現場実習をさせていただきました。その施設は曜日によってプログラムが異なり私の実習日は『音楽療法 […]

2012年04月27日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)

地域活性化における私たちの役割(2012/4/27)

地域活性化における私たちの役割(2012/4/27)

 昨年は、広報誌を通じて、日頃の取り組みを知っていただくため、法人やグリーンヒルみふね、みどりの里の活動を中心に紹介させていただきました。これから私たちに求められるものは、社会福祉法人としてどのように皆様と関わることがで […]

2012年01月10日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)

地域とのかかわり(2012/1/10)

地域とのかかわり(2012/1/10)

 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。  昨年は、広報誌を通じて、日頃の取り組みを知っていただくため、法人やグリーンヒルみふね、みどりの里の活動を中心に紹介させていただきました。これから […]