2020年05月21日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)
木倉PTA&青少年健全育成町民会議木倉支部 合同研修会(2015/2/9)

講演テーマは『遊びが育てる子どもの生きる力』です。今子どもたちの遊ぶ環境が変わってきています。子どもたちが豊かに遊ぶには?そんな素敵なエッセンスが含まれた多田先生の講演です。 内容に関しましては、昨日は東京おもちゃ美術館 […]
2020年05月21日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)
講演テーマは『遊びが育てる子どもの生きる力』です。今子どもたちの遊ぶ環境が変わってきています。子どもたちが豊かに遊ぶには?そんな素敵なエッセンスが含まれた多田先生の講演です。 内容に関しましては、昨日は東京おもちゃ美術館 […]
2015年12月8日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)
2015年にネイチャーゲームコーディネーター機関誌掲載の内容になります。 老人介護施設の施設長と地域の会の代表、2つの立場を活かしたコラボ活動を展開。 施設でのネイチャーゲームの活用・展開に取り組まれています。 ◆きっか […]
2015年05月29日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)
今回の介護保険収入が大幅に下げられたことは、皆さんもご承知のことと思います。 多くの介護事業者はコストの削減に力を入れていることでしょう。無駄な電気や無駄なものを買わないなど。ひょっとすると、中には本当に必要なものまで […]
2015年05月18日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)
高齢者アクティビティ開発センターのパンフレット原稿依頼の内容です。 ◆受講のきっかけ 介護保険施設で『安全という名の施設閉じこもり』、認定こども園では『自然の中で心も体もたくましく』という理念の下、ネイチャーゲームを実践 […]
2015年01月17日吉本洋の想い(旧広報誌に掲載していた当時の記事です)
アクティビティ・ケア実践フォーラム全国大会2015で、発表した内容です。 【はじめに】 現役子育て世代として、子どもと一緒に楽しむことをモットーに子どもとおもちゃに強い関心がある。童心にかえって大人でも十分楽しめるおも […]