カイゼン活性化委員会10月~困難~
目次
グリーンヒルみふねによるカイゼン報告
カイゼン前
GHの夜勤は利用者9名を職員1人で対応している。その為、転倒のリスクが少しでも減るように夜勤の業務を見直した。まず、最初に改善したことは、夜間帯に行っていたトイレ掃除を日中へ変更した。
カイゼン後
人数の多い日中に変更することで、センサーの音を聞き逃したり、目が届く場所で休まれている利用者から離れる時間が少しではあるが減った。今後、起きるかもしれない夜間帯の掃除中の転倒は未然に防ぐことが出来た。
今後
話し合うことですぐに改善出来ることがある。一人夜勤はとても困難であるが少しは負担軽減に繋がったと思う。事故が起きる前に改善(未然に防ぐ)出来て良かった。
デイサービスによるカイゼン報告
カイゼン前
送迎がデイのスタッフだけでは回らないことがある。
カイゼン後
他部署の協力を得て何とか毎日の送迎が出来ている。急なスタッフの休み等があれば送迎に支障が出ることもあるかもしれない、もしそんな事があれば迎えはピストン送迎で何とかなるが帰りの送迎に支障が出ることも考えられる。今後も不安が残る。
グリーンヒルましきによるカイゼン報告
カイゼン前
【簡素化・簡略化】今までは手書き電卓を使用し預り金の管理を行い合計金額が間違っていないか確認を行っていた。作業工程が多かった為、時間がかかっていた。
【困難】入居者様のケアについて
カイゼン後
【簡素化・簡略化】表計算を作成した事でパソコン上での作業が可能となり時間短縮に大いに役立っている。
【困難】ケースカンファレンスを行い入居者様への支援方法を各職員から聞きとり職員が支援できるヒントになる事を期待している。
今後
カンファレンスを行い困難事案について様々な意見交換を行う事で職員の入居者様へのケアに関して不安の軽減、自信に繋がるよう向上していきたい。
小規模多機能ホームみどりの丘によるカイゼン報告
カイゼン前
送迎表の名簿の横にその日の重要キーワードを書き込んでいたが、書き漏れや申し送りの伝達が上手く出来ておらず、慌てて病院受診の準備をしたり不備が多く見られていた。
カイゼン後
送迎表のボードの横に別のホワイトボードを設置し重要事項を記入し見やすくすることによって不備を防ぐことが期待できる。
栄養課によるカイゼン報告
カイゼン前
毎月のシフトを立てる際、特定の日にち・特定の曜日・栄養課で人手がいる日など休み希望が出されているのでシフト作成が困難になることがある。結果、ご利用者に満足いくサービスを提供できていないと感じる。
カイゼン後
人手がいる行事食などの時は休み希望は入れないようにと所属長から職員につたえてもらった。特定の日にち・曜日の休み希望に関しては統一することが難しくカイゼンまでには至らなかった。
今後
みんなが満足のいく休み希望がとれるよう、今回カイゼンできなかった部分を見直していきたい。
華ほたるによるカイゼン報告
カイゼン前
【困難】夜間帯のコールが重なった時の優先順位の確立ができていない。(転倒リスクがあまり変わらない方のコールが重なった場合どの方を優先するのか困難) 【分散化】洗濯や掃除をそれぞれのユニットで担当を決めておらず曖昧になってしまっていた。
カイゼン後
【困難】夜勤者が記入する簡単なチェックリストを作成し状態の悪い入居者等の情報を記入し夜勤時に訪室する優先度を少しでも決めておけるようにした。 【分散化】介護職で1名午前中は介護業務、午後より掃除、洗濯の担当を配置し、他の職員が入居者対応に集中できるようにした。
介護支援センターによるカイゼン報告
カイゼン前
山間部などでサービスが届かない場所がある。(行ける事業所がかなり限られる為、使えるサービス自体限られてくる)我が強すぎる家族がいる。
カイゼン後
山間部の問題は、地域課題として地域ケア会議などの場で意見を出した。
我が強い家族対しては、家族の理想と事業所側の提供できる範囲、の落としどころをいつも模索している。
地域福祉課によるカイゼン報告
カイゼン前
提出してもらいたい書類が期日までに届かない。
カイゼン後
今後
総務課によるカイゼン報告
カイゼン前
不在着信の折り返しの電話の対応。事務所へ連絡がないため電話のつなぎ先が分からず相手を待たせてしまう。
カイゼン後
以前より改善(連絡)はされてきているが、もう少し意識して連絡をして欲しい。