介護支援センターのイメージ画像

介護支援センターです。ご相談やご連絡などお気軽に、電話:096-281-7788までお問い合せ下さい。

私たちの経営理念である、感謝・誠実・奉仕をスタッフ全員で日々精進していきます。

介護支援センター

kaigo_img

わたしたちは、断わらない姿勢でいることをモットーに取り組みます。

介護支援センターでは、要介護状態となられた方の支援を行っています。お家での生活に不便さや不安を抱えておられるお年寄りやご家族のための介護相談窓口です。お気軽にご相談ください。介護支援専門員(ケアマネージャー)がアドバイス致します。

利用者様個々に対し、今のサービスや今の生活がベストなのか常に考えて取り組んでいます。

一人ひとりの利用者様に対し、今の生活がベストなのか常に考えています。
安易にベストな状態とするのではなく、このままで本当に良いのかと自問自答することを忘れず利用者様の良きパートナーとなる事を心掛けています。

こんな特徴があります。

・施設系、通所系、地域包括支援センター出身者等、前職が多彩なため色々な角度から考える事が出来サービスの組み立て方も多彩。
・平均年齢が若く行動力に溢れている。
・現場経験を活かしリアルなアドバイスができる。
・施設系サービスとの連携により自宅で生活できるギリギリまで支援ができる。
・御船町の連絡会に入っているので同一法人内だけでなく町内、他事業者との連携がとれている。
・柔軟な対応ができる。介護サービスに限らず生活全般のサービスができる。
(例・震災後の自宅の片付け、仏事の段取り、支援物資の配達等)
・チームワークが良いのでケアマネージャー個人の考えだけではなく、みんなで話し合ってその人にあったサービスを決める事ができる。

現役介護支援専門員がお伝えする介護支援センターの仕事とは?

よくある質問

Q:どうやったら介護保険のサービスは使えますか?

A:介護保険のサービスを利用するためには申請をして要介護認定(要支援認定)を受ける必要があります。申請はご本人様、ご家族様はもちろん、各市町村の地域包括支援センターや居宅支援事業所(グリーンヒルみふね等)で代行することもできます。

Q:介護保険で使えるサービスは?

A:在宅サービスは訪問系、通所系、宿泊系等さまざまあります。施設サービスは3種類です。詳しくはお問い合わせください。

Q:サービスを使うといくらくらいかかるの?

A:サービス利用料は介護度や利用するサービス、利用する事業所によっても異なります。どこのデイサービス、どこのヘルパー等具体的にお尋ねいただくとお答えできます。

お客様の声

92歳 女性 要介護1

自分勝手な母をどうしようかと思っているときに担当してもらいました。半年以上お風呂に入っていなかった母が今はデイサービスでお風呂に入ることを楽しみにしています。ケアマネさんががんばってくれたおかげです。(長男様)

99歳 男性 要介護1

頑固で「絶対介護サービスは使わない」と思っていた父ですが、ケアマネージャーさんが勧める歩行器レンタルをきっかけに今は週3回の訪問リハを楽しみにしています。年が年なのでと諦めていましたがだんだん足の力もついてきたようです。訪問の看護師さんに健康状態も見てもらえるので助かっています。(長女様)

75歳 女性 要介護1→要介護4

妻の介護サービス利用と末期がんの宣告が同時期でした。「自宅で看取りたいけど、どうしたら・・・」何もわからないままケアマネージャーさんに相談しました。訪問診療や訪問看護、訪問介護等すぐに色々と手配してもらい私の気の済むまで自宅で看ることができました。よいタイミングでよいケアマネージャーさんに出会えたと感謝しています。自分が要介護状態になったときもお願いします。(夫)

私たちの思い

利用者様個々に対し今の生活がベストなのか常に考えています。安易にベストな状態とするのではなく、このままで本当に良いのかと自問自答することを忘れず利用者様の良きパートナーとなる事を心掛けています。

介護支援センター 係長・山浦貴子からご挨拶

1 所属長(今の役職)になって何年になりますか?

4年です。あっという間だった気がします。

2 3年前にどんな施設にしたいですか?と問いかけました。『4年経過しましたが、どのような変化』がありましたか?

大きな変化はありません。スタッフの入れ替わりもほぼなく利用者の皆様に安心した支援をお届けできていると思っています。

3 これから団塊の世代の方が介護サービスを利用されますが、事業所としてどんなことを進めていきたいですか?

多様なサービス提案ができるようになっていきたいです。
団塊の世代の方たちは社会の中心となって働いてこられた方々です。年齢を重ねても、その方が中心となって輝ける環境を提案できればと思っています。自分たちの視野も広げていかないと、利用者さんに置いて行かれてしまいますね。

4 『部下と接していく上で、あなたが一番大切にしていること』は何ですか?

威張らないこと。
役職や仕事上の地位に対する尊敬は自分自身の仕事に対する姿勢などを見てもらうことで、自然に生まれてくるものだと考えています。「所属長だから仕方なく従う」のではなく「この人について行きたい」と思ってもらえるような人間になりたいと思っています。

5 『他事業所と連携していく上で、あなたが一番大切にしていること』は何ですか?

利用者さん中心であることは絶対条件ですが、自分たちは事業所さんに、「お願いしている」ことを忘れずにいることです。

6 あなたが考える『グリーンヒルみふねと他の施設の違い』は何ですか?

Wi-Fi環境が整っている!
年齢を重ねても働ける環境が用意されている事。(定年後の再雇用率は自慢できるのでは…?)

7 全国では風水害や地震により災害にあった施設が後を絶ちません。未災地と呼ばれている施設に対して『備えを考える上で、大切にしておかなければいけないこと』は何ですか?

私が体験した大きな災害と言えば、熊本地震です。幸い、当法人の利用者さんで大きなケガをされた方や亡くなられた方はいませんでした。だから「何とかなる」と思っています。
しかし、今年の水害のように利用者さんが災害で亡くなるという経験をしたことがないので、これ以上のコメントは出せません。

8 これから事業所で取り組んでいきたいものや自分自身がチャレンジしてみたいことがあれば教えてください

労働環境の改善!
仕事の効率化を行い、有給消化率100%を目指します!
もちろん、仕事の質は落としません!残業時間も増やしません!
他の事業所から「介護支援センターっていいな…」と移動希望者が殺到するような職場環境を目指します。

9 これから、グリーンヒルみふねで働いてみたいとを考えている方にメッセージをお願いします。

家庭の事情なども考慮してくれ、働きやすい職場だと思います。
これから子育てなどを考えている方、子育て世代の方たちでも無理なく働くことができます。

10 これから、グリーンヒルみふねをご利用したいと考えている皆様にメッセージをお願いします。

何事も経験です。とりあえず1回利用してみませんか?

お電話でのお問い合せは096-281-7788 受付/9:00~18:00 どんな質問でもお問い合せ下さい。専門スタッフが丁寧に対応致します